●プライバシーの保護について | |
・ | 建築工房まなべはプライバシー保護に関して最大限の注意を払っています。建築工房まなべのプライバシーの考え方は、以下のとおりです。 |
●情報の収得と利用(取得に関して) | |
・ | 建築工房まなべでは問い合わせやご注文をいただく際、個人情報の記入をお願いします。その際に得る個人情報(お客様の氏名、住所、メールアドレス、、電話番号、郵便番号、など)によってご利用者を確認します。また見積もりを提示したり、施工に着手するにあたりお客様の目的や趣向を知る事で、お客様に最適なプランを立てるなど作業を円滑に進めていく事ができます。 |
●情報の取得と利用(利用に関して) | |
・ | お客様ご本人を確認する為に氏名、住所、メールアドレス、、電話番号、郵便番号、パスワード等を利用する場合があります。 |
・ | 見積もりの提示や施工に伴いお互いの意思の疎通を円滑に行う為にメールアドレス、電話番号を利用する場合があります。 |
・ | お客様にご利用料金を請求するために、氏名、住所、登録銀行口座や登録クレジットカード番号などのお支払いに関する情報などを利用する場合があります。 |
・ | 料金のお支払いが遅滞したり無かった場合には、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する場合があります。 |
●情報の守秘義務 | |
・ | お客様の個人情報に関して建築工房まなべは守秘義務を負います。必要な場合は守秘義務に関する誓約書を取り交わします。 |
●情報の開示 | |
・ | 建築工房まなべは個人情報を販売したり貸し出したりすることはいたしません。 |
・ | 以下の場合に、建築工房まなべは個人情報を第三者に提供することがあります 。 |
1 | 情報提供について本人の同意がある場合 |
2 | 裁判所から、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成十三年十一月三十日法律第百三十七号)に基づく開示を命じる判決もしくは命令を受けた場合、または、警察などの公的機関から、刑事訴訟法(昭和二十三年七月十日法律第百三十一号)などの捜査権限を定める法令に基づき正式な照会を受けた場合 |
3 | 人の生命、身体および財産などに対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合 |