香川県丸亀市/善通寺市/観音寺市/三豊市で各種リフォーム(電化・キッチン・バス・トイレ等)、新築、増改築をおこなっている建築屋です。
香川県三豊市三野町下高瀬1259番地3 TEL:0875-73-3265  FAX:0875-72-5715
住まいの快適仕事人-建築工房まなべ
トイレのリフォームQ&A

ここでは、お客様からよくあるトイレのリフォームについての質問や疑問に対しての答えをQ&A形式で紹介しています。リフォームをお考えの方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
リフォーム全般Q&AへキッチンのリフォームQ&AへバスのリフォームQ&AへトイレのリフォームQ&Aへその他のQ&Aへ
トイレのリフォームQ&A

Q1 トイレの便器にはどんな種類がありますか?
A.答え ●洗い落とし式
水勢のみを利用して汚物を排出する方式。座面が狭く水のたまり面も小さいので、洗浄時に水ハネがあります。

●サイホン式
排水路を屈曲した形状とすることでサイホン現象を発生させ、その吸引作用で汚物を排出する方式。汚物を吸い込むように排出するので、汚物の付着は割合少ない。

●サイホンゼット式
排水口近くにあるジェット孔からの水勢を利用し、より強力なサイホン作用を発生させて汚物を排出する方式。汚物を吸い込むように排出。水たまり面が広いので臭気の発散があまりありません。

●ブローアウト式
基本構造はサイホンゼット式に準じるが、ゼット穴からの吐水を強めた洗浄方式。素早くサイホン作用を発生させて汚物を排出する。洗浄速度が速くなる反面、一定以上の水圧が必要で、水道直結式であるフラッシュバルブとの組み合わせが必須。洗浄音はやや大きい。
▲ページトップ
Q2 和式トイレ(くみ取り式)を洋式トイレ(水洗)にしたいのですが?
A.答え くみ取り式トイレを水洗式トイレにする場合、次の方法があります。

●くみ取り式→簡易水洗
既存の便槽を利用し、少量の水で使用するトイレ
(工事費用は安価)

●くみ取り式→水洗(浄化槽・下水)
浄化槽を設置するか、下水道を利用するトイレ
(工事費用は大。※浄化槽の場合、地域により助成金制度があります)
▲ページトップ
Q3 和式トイレ(水洗)を洋式トイレ(水洗)にしたいのですが?
A.答え 現状の床や便器を全て撤去してつくり直します。

洋式トイレへのリフォームをきっかけに、広くゆったりしたトイレ空間にしたい場合もお任せください。また、洗浄暖房便座を取付けたい時は、あわせて電源工事(コンセント)が必要になります。
▲ページトップ
Q4 我が家のトイレは狭いのですが、洋式トイレにリフォームできますか?
A.答え 最近では、小さいトイレから洋式に変更できます。通常便器の大きさは80cm前後ですが、コンパクト便器(座面は大形)だと約7cm小さいタイプがありますので、1m位のトイレでも十分リフォーム可能です。
▲ページトップ
Q5 トイレの便器を取り替えたい。選ぶ時のポイントはありますか?
A.答え 最近では、頻繁に掃除をする手間を考慮し、汚れが付きにくく落ちやすい素材のものが人気です。汚れを弾くコーティング加工がされたものや、オート洗浄機能のあるものなど、より高い清潔感を付加するものもあります。

その他、トイレ環境を快適にする便フタの自動開閉や臭いを除去するオート脱臭機能付きのもの、寒冷地仕様ヒーターなど・・・メーカーごとに様々な機能・種類が取り揃えられています。

また、取替する際におすすめなのが洗浄暖房便座です。節水・節電・脱臭・暖房機能などバリエーションが豊富です。

機能、デザイン、予算に応じてご検討ください。
▲ページトップ
Q6 トイレのリフォーム工事はどのくらいの日数がかかりますか?
A.答え 工事の内容によって日数が異なりますので、一概には言えません。ただ、基本的にトイレが使用出来ないのは約1日です。便器の取替のみでしたら、数時間で完了する場合もありますが、ほとんどの場合朝撤去して夕方には設置が完了という感じです。
モルタル等を使用した場合は2日程度かかる場合もあります。また、大がかりな工事になる場合は、仮設トイレを設置するなどしてご不便がないようにいたします。
▲ページトップ
Q7 節水のためタンクの中に物を入れても良いですか?
A.答え タンクの容量は、「洗浄するのに必要な水量」として設計されています。水量が足らないと便器の洗浄が十分できずに、便器や排水管内で汚物が詰まるといった不都合が発生いたします。
また、中に入れた物がタンク内の機器に影響を及ぼし、水漏れ・止水不良などを引き起こします。

これらの理由から、タンクの中に物を入れるのは良くありません。節水をご希望される場合は、あらかじめ少ない水量で流せるように設計された節水便器をご利用ください。
▲ページトップ
高齢者に配慮したトイレにするには?
A.答え 和式トイレの場合は、体の負担が少ない洋式トイレへの改修をおすすめします。
壁には立ち座りを補助する手すりを取付し、入口は引き戸にして敷居の高さもつまづかない様段差を無くすと良いでしょう。その他、電気・換気扇・便座の蓋・便器洗浄を自動化する事も可能です。

ただし、何もかも全て自動化してしまうと体を使う機会が減るため、身体機能を低下させてしまう要因にもなりますので、 ご家族で良く相談して決めましょう。
▲ページトップ
<< 前のページへ戻る                                    ▲ ページトップ
<< 前のページへ戻る                                    ▲ ページトップ
建築工房まなべのキャラクター画像
ホームこんな事ができます!施工事例 - リフォーム施工事例 - 新築住宅施工価格目安完成までの流れ問い合わせリフォームQ&A会社概要リンクについてリンク集仕事人ブログプライバシーポリシーサイトマップ